こんにちは、Wells Insurance Hong Kongです。

(*)以下の内容は、特定商品の販売や、購入への勧誘を意図したものではありません。日本非居住者に対し、国外における資産運用の一般的な情報を提供することのみを目的としています。

またもや日本の生保に金融庁のメスが…

販売行為が悪質、且つ組織的であったとして、7月にマニュライフ生命に日本の生保として初の行政処分が下ったことは記憶に新しいところですが、次はエヌエヌ生命に金融庁のメスが…。この二社について言えば、いわゆる法人向けの「節税保険」の売り上げに占める割合が大きく、それに頼らざるを得ない経営構造が根本的な問題でもあったわけですが、では他の保険会社は問題ないかというと、そんなこともありませんよね。大手でも不祥事が相次いでいることは皆さんもニュース等で知っているでしょうし、保険会社ではなく生保代理店についても、苦情件数が高止まりしている現状を金融庁が問題視し、保険代理店監督の高度化に向けたパッケージ策の公表にも踏み切らざるを得ないなど、悲劇的な状況になっています。

香港で不祥事を起こすと監督当局から当事者の実名付きのEメールが

「強引」や「悪質」な販売にも色々種類がありますが、既に保険に加入している人に対して、自分が取り扱っている商品について十分に説明することなく、乗り換えを促すというのもその一つで、数年前に問題となった「かんぽ生命」は正にこのケースです。香港で保険契約を結ぶ際には必ず「Replacement Declaration」という「保険転換契約を結ぶ際の注意」を理解したことに同意をする書面にサインをしなければならず、日本でもこれと同じようなものはあるのですが、日本で生保関係者による不祥事が社会問題化するほど横行しているのは、販売者に対するプレッシャーが緩いのかも知れません。因みに、香港では新規契約が「保険転換契約」と見なされた場合は販売側に膨大な説明責任、即ち「何故、既存の保険契約から新しい保険に乗り換えることがクライアントの利益となるのか」ということを証明する義務が生じ、違反すると販売員としての活動自粛を求められたり、場合によっては営業ライセンスの没収に繋がる為、迂闊に「保険見直し」なんて勧められません。しかも不祥事が発生した場合には、ご丁寧に監督当局から当事者の実名、不祥事や発生経緯、刑罰・懲罰等が明記されたEメールがライセンス登録者に送られ大勢の人の間で回覧されます。筆者も実際に、当局から送られてきたEメールの中に嘗ての同僚の名前を見付けて驚いたという経験があります。

日本非居住者の間で人気の香港の保険商品。信頼できる代理店から購入しよう。

ここまで日本のことばかり悪く書いてきましたが、勿論、保険会社や代理店を慎重に見極めるべきであることは香港でも同じです。以前のコラムで書いたように、香港の保険ビジネスは競争が激しいため、保険会社も代理店も生き残るために少しでも良い商品やサービスの提供に全力を挙げていますが、悪質な業者が皆無ということはないわけですし。

弊社では在外邦人の皆様に安心して資産運用を始めて、そして続けていただけるよう、現地でライセンスを取得した専門のスタッフが日本語でしっかりとサポートしてまいりますので、是非お気軽にご相談ください。

よくある質問とその回答

質問① 個別相談は有料ですか?

回答① 無料です。弊社ではご相談からご契約まで、手数料はいただいておりません。

質問② なぜ無料なのですか?

回答② 弊社は保険会社から販売手数料を受け取ります。お客さまからいただくことはございません。

質問③ 香港以外の海外に住んでいる人は加入できますか?

回答③ 日本の非居住者であれば基本的にご加入いただけます。

質問④ 加入のために香港へ行く必要はありますか?

回答④ 原則はそうですが、信託を利用すればその限りではありません。

質問⑤ いくらから申込できますか?

回答⑤ 月々数万円からの少額積立や、100万円程度からの一括払い商品など、多岐に渡ってご用意しております。商品によって異なりますので、お気軽にご相談ください。

質問⑥ 保険料の支払い方法にはどのようなものがありますか?

回答⑥ クレジットカード、電信送金、(香港の)小切手、(香港の)銀行口座からの自動振替などがあります。

質問⑦ 契約後、日本に戻ることになりました。保険契約はそのまま維持できますか?

回答⑦ 原則問題ありません。

質問⑧ 契約後のサポートはしていただけますか?

回答⑧ 契約後のサポートも全て無料で、日本人スタッフが対応いたします。週末や連休明け等のお問い合わせが混みあっている時期でなければ、翌営業日までにお返事いたします。

質問⑨ 年金や取り崩し金、解約返戻金は香港外でも受け取れますか?

回答⑨ はい、受け取れます。

質問⑩ 解約したいのですが、ネット上で手続きできますか?

回答⑩ あいにく解約手続きには書類をご提出いただく必要がございます。弊社までご連絡ください。

関連記事