こんにちは、Wells Insurance Hong Kongです。

以下の内容は、特定商品の販売や、購入への勧誘を意図したものではありません。日本非居住者に対し、国外における資産運用の一般的な情報を提供することのみを目的としています。

当社には日々様々なお問い合わせが届きますが、長引く中国経済の低迷を受けて「私の保険は大丈夫ですか?」「香港の保険会社は大丈夫ですか?」といった類のものをいただくことも少なからずあります。至る所で中国の先行きを不安視するようなニュースを目にするわけですから、保険を契約している人が心配になるのは当然でしょう。

中国経済は政府の景気刺激策にもかかわらず低迷が続き、外国企業は価格やコストの引き下げや事業の縮小など、戦略の見直しを始めている。仏エルメス(HRMS.PA), opens new tab、ロレアル(OREP.PA), opens new tab、米コカ・コーラ(KO.N), opens new tab、ユナイテッド航空(UAL.O), opens new tab、英ユニリーバ (ULVR.L), opens new tab、独メルセデス(MBGn.DE), opens new tab などの大手企業は、不動産危機が長引き若者の失業率が高止まりしているため、中国の顧客は支出を抑えていると指摘する。一部の企業はすでに中国での戦略を転換している。仏カーボングラファイトメーカー、メルセン (CBLP.PA), opens new tabは先週、現地企業との競争激化を受け、中国の動力伝達製品工場を閉鎖すると発表した。仏ダノン(DANO.PA), opens new tabやスイスのネスレ(NESN.S), opens new tabなど国際食品会社は値下げを強化したり、ネット販売の拡大に目を向けたりしている。コカ・コーラのジェームズ・クインシー最高経営責任者(CEO)は23日の決算説明会で、中国経済は好転していないと述べ、同国の事業環境は依然として厳しいとの認識を示した。

「焦点:回復の兆し見えない中国経済、戦略転換する外国企業も」10月29日ロイター

以前にも当コラムでお話ししましたが香港の保険業界は実は(?)堅調で、必ずしも本土の景気低迷の余波を受けているわけではありませんし、保険契約の運用について言えば、影響を与えるのは中国景気ではなく、世界的な株式市場や債券市場のトレンド、金利動向であるため、少なくとも当社でご紹介しているような商品においては近年運用が悪化しているといったこともありません。

保険業界は中国景気の影響を受けてはおらず、金融センターとしての香港の重要性も変わらず、といったことで、既存のお客様に対しては過度な心配は無用とお伝えしているのですが、新規でお問い合わせされてくる方に対しては、運用期間が中長期である保険商品だけでなく、短中期でもある程度の運用効果を得られるファンドもご紹介していて、我社でも中国人を中心としたアジア圏の人は、保険よりもファンドを選ぶ傾向が強くなってきています。

中国の富裕層が、香港の保険商品や定期預金への投資を急増させている。本土の経済と不動産セクターの低迷や、人民元相場の下落から財産を守るのが狙いだ。この傾向は昨年から顕著だったが、中国が2月に「クロスボーダー・ウェルス・マネジメント・コネクト(越境理財通)」制度の投資枠を拡大したことで、ここ数カ月は加速している。香港の金融機関は、この機を逃すまいと奔走。民主化運動や中国の統制強化、地政学的な緊張によって失墜した香港の金融センターとしての地位を蘇らせる一助になりそうだ。HSBC(HSBA.L), opens new tabの香港幹部、マギー・Ng氏は「中国には富裕層が約4500万人おり、海外投資や教育、自己防衛策をますます求めるようになっている」とし、「中国本土以外での資産運用需要は増えている」と語った。2021年末に導入された越境理財通は、香港と隣接する南部広東省の9都市の住民に、香港とマカオの銀行が販売する投資商品の購入を認めるもの。同様に、香港とマカオの住民も中国本土に投資できる。

「アングル:香港へ向かう中国富裕層マネー、制度緩和で加速」 6月17日 ロイター

当社と同じグループ傘下の証券兼資産運用会社Wells Global Asset Management(”WGAM”)では、日本からは投資できないオルタナティブ(株式や債券といった伝統的資産と呼ばれるもの以外の新しい投資)をご紹介していて、1~3年といった短めの運用期間をご想定されている方の資産運用のお手伝いができます。

同社がお手伝いできるのは「金融資産800万香港ドル(100万米ドル)以上を所有」という条件を満たしたプロ投資家に限られますが、日本居住者でもサービスをご利用いただけるので、「香港の保険には興味あるけど日本居住者だから契約できない」という方も是非ご相談ください。

関連記事